「シーメンス主催」日本の機械メーカー・製造業の未来を考える セミナーにご参加ください!
不確実性の時代の中、設計力の強化、短納期の要求、人手不足や技術継承にお困りではありませんか?
また、紙での工場運用や生産資源の有効活用、「2025年の崖」に課題がありませんか?
先進的な企業はすでにデジタル化によって多くの恩恵を受けており、仕事のやり方を抜本的に変え、より効率的に、より柔軟性を持ち、従来よりもさらに品質の良いマシンをより早く市場に届けています。
製造業の現場では、デジタル化の必要性が大きく高まっています。しかしながら、レガシーシステムやネットワークの老朽化から新たなシステムへの置き換えが急務となっています。これを乗り越えることでデータと、オープンな技術でそれらを利活用することで生産性をさらに高め、より最適なマシンやプラントへと変化しています。
つまりグローバル市場での競争力優位性の為に、
多くの企業がデジタル化戦略を重要な柱として取り組み始めています。
本セミナーは、世界の製造業をリードするシーメンスが、バリューチェーンを通したデジタル化の最新ソリューションを中心に、どのようにマシンや製造現場のデジタル化を貴社の課題解決や強みとして活用するのか事例を基にご説明いたします。
御社がデジタル化において現在どのような立ち位置にいるかを確認する無記名のオンライン投票を行います。参加者とまた世界の平均と比較してください。
[名称] Digitalization Seminar(デジタライゼーションセミナー)2020
[日時] 2020年12月17日(木)16:00~17:30
[場所] オンライン
[申込] 下記の申し込みフォームよりお申し込みをお願いいたします
[対象者] 設計・製造・IT部門の意思決定者
[参加費] 無料
※本セミナーは国内の機械メーカー様、およびそのサプライヤーとなるお客様を対象としております。
同業他社様のご参加はお断りさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします
【前半:設計編(制御・電気)】
デジタライゼーションで設計を変える!
- 設計のデジタル化への第一歩を踏み出すためのノウハウと事例をお伝えします
- 5年先に目指すべき標準化設計を事例と共に紹介
- すぐに始めるバーチャル・コミッショニング
Further speed and quality
【後半:製造業編】
デジタライゼーションで製造を変える!
- 工場のIT/OT垂直統合/IoTで注目のSCADAとEdgeソリューションをセキュリティを含め事例と共にご紹介
- データの収集方法から保存、可視化から利活用ソリューションをご紹介
- シーメンスだからできるシミュレーションとデータの活用事例をご覧ください